本文へジャンプ

報告

大晦日 みなさんの二年まいり

大晦日は多くの方がお越しになり除夜の鐘をつかれ、良いお参りとなりました。

温かい厄除け汁、甘酒で冷えた体を温め、お焚き上げの火を囲み般若湯を味わいながら、楽しく談笑の時間を過ごしました。

除夜の鐘の音は心の声。その音は自分の心と問答するが如く、まず自分の心に響きます。そして自身、友人同士、ご家族の明くる年への希望の鐘は岡谷の町へ、諏訪の平へ響き渡っていきます。この音に心を揺らされ、安心のなかでお休みになられたことでしょう。

(感想)今年は寒さが和らいで風もなく、過ごしやすい夜だったと思います。厄除け汁もたくさん召し上がっていただき有難く思います。

   参拝のみなさまには温かい言葉をかけていただきありがとうございました。

除夜の鐘

 お焚き上げ

古札・塔婆・縁起物 浄焼供養 23時より

修正会

修正会 23時20分より

縁起物

縁起物の販売

風景

火を囲み、談笑に楽しむ参拝のみなさま

月別一覧

今月の「言葉の力」

雪を暖かいと表現できる日本人の心の豊かさ

心で観る奥深さは
音ないものを音にして
見えぬものを見させる

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑