本文へジャンプ

相互合掌の心

この春、息子が卒園を迎えました。

3年間同じ担任先生にお世話になることが出来ました。

こどもの迎えの時間、先生が私たちに伝えて下さる一日の様子やご指摘、

そして時折いただけるアドバイスに私たちも励まされました。

 

こどもの心のなかは計り知れないところがあります。

何処で成長のきっかけを得ているかは、大人にはすべて掴みきれないものです。

長い時間を保育園で過ごし、親の知らないところで先生方から育てていただいた部分、

その恩恵がたくさんあったのだと思います。

先生、ありがとうございました。

 

 

さて、テレビをつけると、いま学校で起きている問題が多く取り上げられています。

その中には、教師と生徒間に起きる問題も少なくありません。

なんとなく息苦しさが伝わる教育現場、そして社会構図。

何故でしょう。

いつも何故なんだと考えさせられます。

 

家庭でこどもにとって親が健康であることが大切なように、

学校でのこども達の成長には、先生方の心と体の健康が

極めて重要なことなのです。

 

希望のもてる未来でありたい。

家庭のなかにそのヒントがある気がしております。

大人が感謝を伝えているか。

大人が目標に向けて過ごせているか。

大人に反省の姿があるか。

親として大切なことではないでしょうか。

 

こどもは幼い頃から親をよく見ており、親をよく知っています。

大人は不都合をこどものせいにせず、学校のせいにせず、

家庭でこどもと話し合う機会を失わずに、こどもと一緒に成長するのだという

謙虚で前向きな姿勢でいたいものです。

 

新たな時代には多くの人が希望を抱いています。

「ありがとう」と「ごめんね」に気付き、伝える価値をいまいちど膨らまそう。

『相互合掌の心』から活力を育もう。

 

多くの人にとって、良き春の到来、新たなスタートとなることをご祈念申し上げます。

                                   合掌

お知らせ

親御さんとも交流し、情報交換できる場がほしいと考え、

GW4月28日に『親子てらこや』を開催します。

FAXでお申し込み下さい。

0266-24-2887

(詳細はこちら)

http://www.okaya-shinpukuji.jp/blog/20190309gw.html

琴と野点ー終了しました

IMG_1404

天候に恵まれ、清々しい境内で素敵な琴の音とお抹茶を楽しみました。

枝垂れ桜は五分咲ほどですが、色濃い花の色に境内は美しく彩られており、

足を運んでくださったみなさんにとって穏やかなひとときとなりました。

 

 

枝垂れ桜のもとでのお花見を企画しております。

今年は境内に琴の音を聴きながらの野点が設営されます。

皆さまが春の風におくつろぎいただけるひと時となれば幸いです。

26.jpg

枝垂れ桜

日時  4月22日(月)AM10時~11時

場所  境内 枝垂れ桜のもとで

 

入場無料

お誘い合わせてお越し下さい。

諏訪の昇陽

IMG_1345

3月の諏訪。

とても空気の澄んだ朝です。

昇陽が美しいですね。

2月、インドのガンジス川から拝んだ日の出はとても感動しました。

 

あたりまえのことなんですが、不思議だなあと思うことがあります。

同じ太陽を見てるってことです。

角度、見方、環境が変われば、心変われば、違って見えるものです。

 

夜書いた手紙を朝読んでみて、書き直した経験ってありませんか。

 

自分の意見と違う人と接してみるといい。

その理由は、自分の欠点や見えてなかった部分に気づかせてもらえるからです。

 

習慣が変わるといい。

凝り固まった心に動きが生まれるからです。

 

人は同じところに留まらないほうがいいのかもしれません。

 

さて、もうすぐ暖かな春ですね。

お寺の行事が始まります。

毎月の写経会、念珠の会、御詠歌の会、朝まいり会、寺カフェ。

 

この他にも行事がございますので是非お越し下さい。

4月14日(日)御諏訪太鼓と声明のコラボコンサート。

http://www.okaya-shinpukuji.jp/blog/20190130post-279.html

4月22日(月)琴と野点~お花見茶会~

http://www.okaya-shinpukuji.jp/blog/20190316post-285.html

4月28日(日)GW親子てらこや。

http://www.okaya-shinpukuji.jp/blog/20190309gw.html

 

お寺の行事はどなたもご参加いただけますので、

お気軽にお越し下さいませ。

 

美しい自然に囲まれた諏訪は、ノープランでお出掛けしても

私たちを楽しませ、癒し、恵みを感じさせてくれます。

ふらっとお出掛けして、春と希望を見つけましょう。

                           合掌

GW親子てらこやのご案内ー終了しました

10組の親子が参加して、寺子屋を楽しみました。

IMG_2731

IMG_2729

お花見と灌仏

参加のお母さん方が美味しいおにぎりを作ってくれました。

甘茶と一緒にいただきました。

 

IMG_2734

IMG_2737

腕輪念珠づくり

親子共同作業でとりくみました。

 

 

お寺でGW親子行事のお知らせです。

毎年夏休み、真福寺では小・中学生対象の寺子屋が開催されています。

今年は10連休となるGWにも企画いたしました。

連休の一日をお寺で過ごしてみませんか。

親子で楽しむ腕輪念珠づくり!!

IMG_2571

境内の枝垂れ桜が見頃の時期です。(今年は早咲きの予感ですが)

天候が良ければお花見もします。

枝垂れ桜

■日 時  4月28日(日)

      午後1時30分~4時

■場 所  真福寺本堂・客殿

■対 象  小・中学生親子10組 先着順

     (または祖父母さんお子さんご一緒の参加)

■参加費  ひと家族500円

■内 容

◇心を整える瞑想体験-月輪観

    ◇腕輪念珠づくり体験

        ◇お坊さんの話

■申込み

FAX 0266-24-2887

参加者名(連絡先・学年を添え)を記入してお送り下さい。

※申込受付が済み次第、ご連絡させていただきます。

ご不明な点は副住職までお尋ね下さい。

090-9125-3168

2019年3月の「言葉の力」

words-201903.png

まずは相手を知ること
自分を知ってもらうこと
みんな違ってみんないい

月別一覧

今月の「言葉の力」

words-201903.png

まずは相手を知ること
自分を知ってもらうこと
みんな違ってみんないい

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑