本文へジャンプ

後悔

真福寺には月二回、日曜日早朝の朝まいり会というものがあります。

毎週ではないために、お檀家さまにとって開催日を間違えやすいのです。寺族さえも前日まで勘違いしていることがありますから。

 

先日の朝、いつものようにお勤めに向かうため客殿玄関を開けようとしたところ、一人のお檀家さまが外の椅子に腰掛けていました。

その日が朝まいり会だと思い、玄関が開くのを待っていたようです。

私ー「朝まいり会は次の週ですよ。」

お檀家さまー「あらそうかい。また間違えちゃったかい。」

私ー「せっかく来ていただいたのに。」

お檀家さまー「最近、間違いが多くてねぇ。」

 

お檀家さまがお帰りになる背中を見ると、私は本堂でお勤めを始めました。

 

読経の途中で気付いたのです

お檀家さまは間違ってなんかないのです

「どうぞせっかく来ていただいたから、あがってお参りして下さい。」

どうしてこの言葉がでなかったのか。

お檀家さまにとって、この日を間違えた朝とするのか、お参りした朝とするのか、それを決めてしまったのは寺族の私であったということ。

後悔しながら一人お経をあげました。

ごめんなさいね。

月別一覧

今月の「言葉の力」

雪を暖かいと表現できる日本人の心の豊かさ

心で観る奥深さは
音ないものを音にして
見えぬものを見させる

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑