Suwakoi~諏訪に来い、諏訪に恋する~
秋がやってまいりました。
○○の秋・・・いくつか思い浮かぶものがあります。
お祭りの秋!も、そのひとつではないでしょうか。
岡谷では昨年「諏訪湖よさこい」というお祭りが立ちあがりました。
よさこいとは、鳴子を使った踊りをメインとした大変スケールの大きい、全国的に盛んなイベントです。
昨年の第1回目の諏訪湖よさこいの準備等に声をかけていただき、少しほどお手伝いに加わらせてもらうことができました。
すべてを終えたあとの率直な感想。これだけ大きなスケールのイベントの開催を企画した人たちの熱い想いと実現力がすごい!と思えたことです。
運営の中心に携わった人たちの実行力と、それに引っ張られて有志で多くの人の力がまとまり、さらには地元の理解や御協賛を得て、巨大な祭りが成し得ていった様を見させていただきました。
こうやって岡谷の、諏訪の歴史が作られていくのだと思えたのです。
さて、今年は9月14日(日)、岡谷市湖畔公園を中心に第2回諏訪湖よさこいが開催されます。
私も実行委員の一人として、微力ながら準備段階よりこの活動に携わらせていただいております。
踊り連は全国から40を超えるチームが集結!ようこそ諏訪へ!
諏訪湖と八ヶ岳をバックに舞い踊ります!
地元のグルメ・観光・産業が集まり盛り上げるロコモールも大展開しております!
岡谷が元気に!諏訪が元気に!みんなが元気に!
誰でもが集まり、楽しむ、この秋地元第一号の豪快な祭りといたしましょう。
どうぞ、お寺のHPをご覧下さっているみなさんも、ご家族、ご友人お誘いあわせて来場いただき、このイベントを盛り上げてくださいね。
会場でお会いしましょう!
(詳しくは諏訪湖よさこいHPをご覧ください。
総踊りをクリックすると、岡谷市のみなさん、市長までもが踊るPR動画がご覧になれますよ。)