本文へジャンプ

お知らせ

檀信徒の皆様へ-初詣のご案内‐

ー高幡不動尊初詣へ出掛けましょうー

檀信徒の皆様 あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

恒例となりました別格本山東京高幡不動尊への初詣に集って出掛けます。

つきましては下記の通りご案内申し上げます。ご希望の方は真福寺までご連絡下さい。

         

参拝日  1月22日(木) 日帰り

場  所    東京日野市 別格本山高幡不動尊金剛寺

移   動    大型バス

出発時  午前7時30分 真福寺駐車場より

帰山時  午後6時頃までに真福寺帰山予定

参加費  7,500円 交通費・食事代などを含む

食事処  八王子市 うかい亭

※高幡不動尊にて護摩法要に参列しご祈祷を受けます。

  当日に護摩札を申し込むことができます。

  良き一年を願って、皆で楽しくお参りしましょう。

月別一覧

今月の「言葉の力」

自然界が移りゆく姿に美しさを見つけよう

自然の移りゆきは驚くような
姿を見せてくれることがある
 
その出会いを喜べることを
生きる力としよう

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和4年 2022年 一周忌
令和3年 2021年 三回忌
平成29年 2017年 七回忌
平成23年 2011年 十三回忌
平成19年 2007年 十七回忌
平成13年 2001年 二十三回忌
平成9年 1997年 二十七回忌
平成3年 1991年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成12年生
    (前厄)
  • 25
    平成11年生
    (本厄)
  • 26
    平成10年生
    (後厄)
  • 41
    昭和58年生
    (前厄)
  • 42
    昭和57年生
    (本厄)
  • 43
    昭和56年生
    (後厄)
  • 60
    昭和39年生
    (前厄)
  • 61
    昭和38年生
    (本厄)
  • 62
    昭和37年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成18年生
    (前厄)
  • 19
    平成17年生
    (本厄)
  • 20
    平成16年生
    (後厄)
  • 32
    平成 4年生
    (前厄)
  • 33
    平成 3年生
    (本厄)
  • 34
    平成 2年生
    (後厄)
  • 36
    昭和63年生
    (前厄)
  • 37
    昭和62年生
    (本厄)
  • 38
    昭和61年生
    (後厄)
  • 60
    昭和39年生
    (前厄)
  • 61
    昭和38年生
    (本厄)
  • 62
    昭和37年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑