本文へジャンプ

寺族日記

岡谷市仏教会花まつりのご案内

35回目を数える岡谷市仏教会まつりのご案内です。

岡谷市内各宗派の御寺院により結成されている岡谷市仏教会(宮坂宥澄会長)が主催する、毎年恒例の仏教行事です。

どなたでもご参加いただけますので、お誘いあわせてお参り下さい。

 

          花まつり

日時  5月17日(日) 午後2時~午後4時

場所  成田山蓮華不動院 (宮坂宥澄住職)

       岡谷市成田町1‐6‐46

       ℡0266‐22‐4170

 

内容  第1部 灌仏会花まつり慶讃法要

           境内彩るお稚児さんも元気に参加します。

   

      第2部 記念講演

                        演題 『蚕糸の歴史に思いを馳せて』

                    講師 岡谷市蚕糸博物館館長

              高林千幸先生

CIMG1863

           花御堂

灌仏:お釈迦さまに甘茶を灌ぐ

2000年以上遠い昔の話、処はルンビニ。

たくさんの花々が美しく咲き誇る花園。

そこにお釈迦さま生まれしとき

歓喜に包まれ空から甘露の雨が降り注いだと伝えられる。

月別一覧

今月の「言葉の力」

雪を暖かいと表現できる日本人の心の豊かさ

心で観る奥深さは
音ないものを音にして
見えぬものを見させる

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑