本文へジャンプ

報告

施餓鬼会法要厳修

8月5日10時より、施餓鬼会法要がございました。

大変暑いなか、多くの檀家様がご供養に参列されました。

270805真福寺H27施餓鬼法要 069-3

本来、施餓鬼とは年中いつ営んでもよいものなのです。

しかしながら多くは、夏のお盆に近い時期、7月8月に行われているようです。

 

当山では毎年8月5日。

この施餓鬼が終わると、いよいよ各家お盆を迎える支度となります。

焼香、供養のなされた新盆塔婆、先祖代々塔婆を自宅に持ち帰っていただき、ご先祖さまと過ごすお盆のうちは清浄なるお仏壇、精霊棚、仏さまにお供えします。

そしてお盆明け、ご先祖さまをお送りする16日にお墓参りをし塔婆をお供えいただくのだと、この地の風習を住職から聞いております。

 

どうぞ仏さまからいただく安らかなる心とともに、穏やかなお盆をお過ごしください。

時に厳かに、時に和やかに。

                                  合掌

月別一覧

今月の「言葉の力」

雪を暖かいと表現できる日本人の心の豊かさ

心で観る奥深さは
音ないものを音にして
見えぬものを見させる

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑