本文へジャンプ

夏の終わり

全国的に猛暑が続く夏。

諏訪地方においては朝晩涼しくなり、秋の気配。

 

【8月15日】

<諏訪湖湖上大花火大会>

諏訪湖花火大会に行ってきました。

地元、全国各地からの大勢の客で賑わっておりました。

毎年心配される天気。今年は雨の不安を感じさせぬ好い天気でした。

また、上空にはほどほどに風があり煙が流れ、素晴らしいコンディションで、

諏訪自慢の最高の打ち上げ花火を見ることが出来ました。

IMG_0380IMG_0378IMG_0427

 

<平和の鐘>

正午には平和の鐘が住職、総代様により打鐘されました。

戦後70年の節目。

争いを始めたのは神でも仏でもなく人。

争いをやめたのも人であります。

和を築き、そして保つことは、人と人が許し合い手をつなぐことでしか出来ません。

CIMG1925

 

【8月16日】

<灯ろう流し>

岡谷の諏訪湖畔で行われた第65回精霊供養灯ろう流しに行ってまいりました。

岡谷市仏教会寺院出仕により諸精霊の供養をいたしました。

湖上を流れる一千の灯篭のやわらかな灯りに、有縁無縁の隔てなく御霊を偲びました。

灯ろう流し

 

【8月17日】

<ご先祖さまをお送りする小さなコンサート>

19時より本堂でナイトコンサートが開かれました。

毎年夏の送り盆恒例の先祖供養と安らぎの行事です。

今年はフルート(伊東美紀氏)とピアノ(新居美穂氏)の演奏をいただきました。

懐かしくもどこか切ない曲に心洗われる一夜となりました。

お堂で耳を澄ませると外から秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。

途中から雨音に変わりましたが・・・。

この頃になると、もう夏も終わりなんだなあと感じます。

CIMG1938

月別一覧

今月の「言葉の力」

雪を暖かいと表現できる日本人の心の豊かさ

心で観る奥深さは
音ないものを音にして
見えぬものを見させる

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑