本文へジャンプ

寺族日記

お檀家様の慈しみ

数日前、参道のすべてのお地蔵さんの帽子と首掛けが無くなったことに気づき、

どうしたものかなあと。これから冬を迎えるのに寒々しいお姿。

 

それが一転、ほっと安心、喜びの出来事に。

本日、参道掃除をしているとお檀家様がお越しになられ、その手には赤いものが。

なんと、その方がお地蔵様が被る色あせた帽子などを気の毒に思い、

すべて縫い直し新調して下さったのです。

それぞれに大きさをみるために一時持ち帰ったとのこと。

 

安心です。

サイズを気にかけながら新しいお帽子、首掛けを取り付けて下さいました。

なんともありがたいことです。心温まる想いでした。

お檀家様の慈しみに、お地蔵様は微笑み安心です。

IMG_0515

今年も参道のお地蔵と一緒に、健やかに冬を迎えましょう。

                        感謝合掌

月別一覧

今月の「言葉の力」

雪を暖かいと表現できる日本人の心の豊かさ

心で観る奥深さは
音ないものを音にして
見えぬものを見させる

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑