本文へジャンプ

生憎

9月18日(日)。

深夜から明け方にかけて強く雨が降り続き、

その強い雨音は閉じた瞼の奥に思考を働かせ、浅い眠りのまま朝を迎えました。

雨は、まもなく正午を迎えようとする今も弱まることなく降り続いています。

 

この日は隣の熊野神社の御柱の山出しが行われる予定でした。

朝6時頃、「延期」との連絡が流れました。

 

同じ頃に、もうひとつの連絡をいただきました。

第4回諏訪湖よさこいの「中止」について。

こちらも、前日までに万全の準備が整い、

あとは当日によさこいを演舞される踊り子のみなさま、ご来場のお客様を迎え、

おもてなしに尽し楽しもうという心意気であったはずです。

生憎の絶望的な雨に屈し、まさかの中止。

目前にカタチとなっていただけに残念です。

諏訪湖よさこいとは

2016-fb-rain

悟りを得たお釈迦さまは、

この世は「不如意」だと仰ったそうです。

この世の「諸行は無常」だと仰ったそうです。

すべてのことは思い通りにならない。

すべてのことは常なく移り変わる。

それは頭では解っているつもりですが、心のなかはそうもいかず。

生憎、自分の心も思い通りにならない、できないのです。 

                         合掌

(追記)

午前、御柱役員の方が正装(祭装)を纏い、雨に身を濡らしながら、

山出しの休憩に振る舞う予定であった果物を届けて下さいました。

この悪天候に朝から一件一件お宅を回って下さる苦労を察し、

恐縮し、御礼申し上げます。

月別一覧

今月の「言葉の力」

雪を暖かいと表現できる日本人の心の豊かさ

心で観る奥深さは
音ないものを音にして
見えぬものを見させる

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑