本文へジャンプ

寺族日記

夕涼みコンサート

この夏のお盆が過ぎ、早くも秋の気配を感じるようになりました。

お寺では19日の晩、安曇野出身、県内で活躍中のフォークソングシンガー

『B・Free』をお招きして、ご本堂にて夕涼みコンサートが開催されました。

IMG_1255

いちご白書をもう一度。 神田川。 なごり雪。 精霊流し。 愛燦燦。

懐かしの名曲たちに、オリジナルの曲を交えて、あっという間の90分。

 

お堂の外では虫の鳴き声が心地よく・・・と想像していましたが、

これが開演前より強烈な雨となり、雨音が堂内まで響くなかの演奏となりました。

しかし、素晴らしい曲目と美しい歌声に心打たれながら、気持ちを揺さぶられながら、

この雨さえも演出かと思えるほどにマッチングしてしまう素敵な演奏でありました。

 

不思議とアンコールを迎える頃に強かった雨が静まり、

演奏終了とともに雨がピタリとやみました。

まるで、お客様の帰り道のご無事を、コンサートを見守られたご本尊さまが

導いてくださっているかのようでした。

 

B・Freeの皆さんは、今月27日から県内ツアーが始まるようです。

直近では諏訪市内のライブハウス「1977」でのコンサートが予定されております。

夏の終わり、素敵な一夜をありがとうございました。

                        合掌

月別一覧

今月の「言葉の力」

花を見るのが人の眼 根を見るのが仏の根

見えるところばかりに
囚われてしまうわたし
大事なところは姿が見えない

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和6年 2024年 一周忌
令和5年 2023年 三回忌
令和元年 2019年 七回忌
平成25年 2013年 十三回忌
平成21年 2009年 十七回忌
平成15年 2003年 二十三回忌
平成11年 1999年 二十七回忌
平成5年 1993年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成14年生
    (前厄)
  • 25
    平成13年生
    (本厄)
  • 26
    平成12年生
    (後厄)
  • 41
    昭和60年生
    (前厄)
  • 42
    昭和59年生
    (本厄)
  • 43
    昭和58年生
    (後厄)
  • 60
    昭和41年生
    (前厄)
  • 61
    昭和40年生
    (本厄)
  • 62
    昭和39年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成20年生
    (前厄)
  • 19
    平成19年生
    (本厄)
  • 20
    平成18年生
    (後厄)
  • 32
    平成 6年生
    (前厄)
  • 33
    平成 5年生
    (本厄)
  • 34
    平成 4年生
    (後厄)
  • 36
    平成 2年生
    (前厄)
  • 37
    平成元年生
    (本厄)
  • 38
    昭和63年生
    (後厄)
  • 60
    昭和41年生
    (前厄)
  • 61
    昭和40年生
    (本厄)
  • 62
    昭和39年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑