本文へジャンプ

行事告知

9月日曜仏教会のご案内-修了しました

8月の日曜仏教会はお休みさせていただきます。

 

【9月日曜仏教会】

9月6日(日) 14時~15時30分

真福寺客殿にて

参加費:奉納500円

内容~写仏体験~

地域のみなさんが顔合わせ語らいながら仏教に触れる場所として有りたいと願う

真福寺日曜仏教会。

9月はお寺で写仏体験。どなたも安心して取り組める内容です。

写仏は仏画を書写して描く、ありがたいご修行。

仏さまに一点集中し、心が整います。

 

お子様は色鉛筆を持参下さい。

「写仏栞」を制作してお持ち帰りいただきます。

IMG_4223

 

終了後は、ささやかですが参加者つどいのカフェがございます。

どうぞ無理なくご参加のうえ、和みのひとときをお過ごしください。

どなたもお気軽にご来寺いただけると幸いです。(事前に申し込みをお願いします)

img003

月別一覧

今月の「言葉の力」

仏法に照らして塵埃を払う

  ~掃除には~
汚れの認識に足る明るさと
汚れを観る眼と心が必要

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和6年 2024年 一周忌
令和5年 2023年 三回忌
令和元年 2019年 七回忌
平成25年 2013年 十三回忌
平成21年 2009年 十七回忌
平成15年 2003年 二十三回忌
平成11年 1999年 二十七回忌
平成5年 1993年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成14年生
    (前厄)
  • 25
    平成13年生
    (本厄)
  • 26
    平成12年生
    (後厄)
  • 41
    昭和60年生
    (前厄)
  • 42
    昭和59年生
    (本厄)
  • 43
    昭和58年生
    (後厄)
  • 60
    昭和41年生
    (前厄)
  • 61
    昭和40年生
    (本厄)
  • 62
    昭和39年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成20年生
    (前厄)
  • 19
    平成19年生
    (本厄)
  • 20
    平成18年生
    (後厄)
  • 32
    平成 6年生
    (前厄)
  • 33
    平成 5年生
    (本厄)
  • 34
    平成 4年生
    (後厄)
  • 36
    平成 2年生
    (前厄)
  • 37
    平成元年生
    (本厄)
  • 38
    昭和63年生
    (後厄)
  • 60
    昭和41年生
    (前厄)
  • 61
    昭和40年生
    (本厄)
  • 62
    昭和39年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑