本文へジャンプ

寺族日記

蓮の苗を植えました

3月29日

春休み中のこども二人を連れて、塩尻市の高野山真言宗郷福寺様で行われた

蓮の植え替え作業に参加させていただきました。

初めての体験です。

一冬越した蓮根が泥の中で複雑に絡み合っていて、その中からよい苗を選んで

慎重に取り除いていきます。蓮根が除かれた泥土に何種もの肥料と水を加えて混ぜ、

再度入れ物に戻し、よい苗をひとつだけ植えなおすのです。

夏美しく咲く花ばかりをみていましたが、今回は育てる手間を知るよい機会となり、

こども達にとっても春休み自由課題としての好材料となりました。

 

3月31日

植え替え作業のあった日に、大賀蓮、孫文蓮の苗をひとつずつ頂戴することができ、

このたび教わったことを振り返り、こどもたちと一緒に真福寺の境内に植え直しました。

この日は今年の開運一粒万倍日、よい日を選んで苗植えを致しました。

何もかも初めての体験となりましたが、夏に美しい花を咲かすことができるでしょうか。

楽しみに観察します。皆さんもお参りの際は覗いてみて下さいね。

 

「蓮は泥中に育つが、その花の色は泥に染まることがない」

蓮は仏教のシンボルとされています。

泥を私達の煩悩に例え、そのなかにも仏性は育まれ、やがては水上に美しく咲く。

その花の様子を仏さまのお姿に例えています。

 

いまは写真のとおり、迷いのなか、煩悩しか見えていませんが~(笑)

                             合掌

郷福寺YouTubeチャンネル(^^)/ご覧ください!

『蓮の植え替え-2021年度版』

https://www.youtube.com/watch?v=dSGubbgza7I

 

IMG_6070

IMG_6071IMG_6072

真福寺境内に植えた蓮

 

IMG_6043

郷福寺様での蓮根取り出し作業の様子(見た目以上に複雑に絡んでます)

月別一覧

今月の「言葉の力」

雪を暖かいと表現できる日本人の心の豊かさ

心で観る奥深さは
音ないものを音にして
見えぬものを見させる

言葉の力一覧

聖観音縁日護摩修行
ととのう写経体験
癒しのおてらヨガ

法事・年忌法要早見表

亡くなった年 本年回忌
令和5年 2023年 一周忌
令和4年 2022年 三回忌
平成30年 2018年 七回忌
平成24年 2012年 十三回忌
平成20年 2008年 十七回忌
平成14年 2002年 二十三回忌
平成10年 1998年 二十七回忌
平成4年 1992年 三十三回忌

真福寺の法事について

厄年早見表

大厄(男性)

  • 24
    平成13年生
    (前厄)
  • 25
    平成12年生
    (本厄)
  • 26
    平成11年生
    (後厄)
  • 41
    昭和59年生
    (前厄)
  • 42
    昭和58年生
    (本厄)
  • 43
    昭和57年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

大厄(女性)

  • 18
    平成19年生
    (前厄)
  • 19
    平成18年生
    (本厄)
  • 20
    平成17年生
    (後厄)
  • 32
    平成 5年生
    (前厄)
  • 33
    平成 4年生
    (本厄)
  • 34
    平成 3年生
    (後厄)
  • 36
    平成元年生
    (前厄)
  • 37
    昭和63年生
    (本厄)
  • 38
    昭和62年生
    (後厄)
  • 60
    昭和40年生
    (前厄)
  • 61
    昭和39年生
    (本厄)
  • 62
    昭和38年生
    (後厄)

真福寺の厄除けについて

厄年は「数え年」を基準としています。

↑