11月日曜仏教会のご案内-終了しました
ヴィジャイさんご一家を囲み、ご夫婦のもてなしてくださった
南インドの過程料理をいただきました。
仕込みが始まると、客殿はスパイスのよい香りが広がり、
参加者はワクワクしてその時を待ちました。
お料理はとても美味しくて、皆さん大喜びでした。
ヴィジャイさんからは、南インドでの生活や日本に来てからのことなど、
貴重なお話をお聴きし、参加者より関心ごとをお伺いもしました。
穏やかなご家族と温かい交流のひとときを大変嬉しく思いました。
誠にありがとうございました。
インドの生活文化にふれる
11月17日(日)15時より
15:00 おつとめ・法話 本堂
15:20 インド生活文化にふれる 客殿
川岸在住のヴィジャイさんご家族をお招きします。
南インドから日本に移住して1年。
インドの文化、生活や職場環境、教育。
なぜ日本に学ぶことになったのか。
いま日本にの暮らしに思うこと。
言葉を上手に話されるヴィジャイさんからお聞きします。
そのあと、奥様がインドの家庭料理を振舞ってくださいます。
ご家族を囲み大変貴重な機会かと思います。お楽しみください。
申込み 11月13日(水)まで ※お食事:定員20名
070-4195‐8939
参加費 500円
遠慮なくお問い合わせください。
お檀家様からいただいたツワブキ。丈夫な花。
寒くなり、辺りは花々の姿がみられなくなった頃、温かな色で咲いてくれます。